亀戸メルマガ申込

トップページ
おすすめ賃貸物件
賃貸物件検索
駐車場検索
賃貸リクエスト
案内来店予約
売買物件一覧
売買WEB検索
売買リクエスト
案内来店予約
賃貸管理業務
オーナー通信
個人売買サポート業務
不動産豆知識
気になるニュース・
コラム
会社案内
お知らせ
お問合せ
日記〜やっぱり
亀戸が好き!
個人情報の取扱い
免責事項
亀戸メールマガジン
地域の歴史や史跡
お引越しの手引き
地震に備えて
イベント情報
地元の話題
お店や施設の紹介
生活回覧板
おすすめサイト
生活に便利なリンク集
亀戸プレスとは?
みなさん、亀戸という町はご存知でしょうか?
「聞いたことも無い」「聞いたことはあるが、町を見たことはない」「最近引越してきたよ」「だいぶ前から住んでいるよ」といろいろな方がいらっしゃると思います。
『亀戸プレス』は、通勤や買い物に便利なのにあまり知られてない町 『亀戸』 の魅力や、生活情報を回覧板のような身近な形で皆様にお届けするメールマガジンです。


第10号 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
亀┃戸┃プ┃レ┃ス┃
━┛━┛━┛━┛━┛ 第10号
     亀戸発!地域情報型メールマガジン    2005/02/16

『亀戸プレス』は、通勤や買い物に便利なのにあまり知られてない町『亀戸』の魅力
や、生活情報を回覧板のような身近な形で皆様にお届けするメールマガジンです。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

こんにちは、「亀戸プレス」です。
いよいよ2月。亀戸では、梅まつり・菜種御供・福分けまつり・松明まつりと
少しずつ春に近づくイベントが毎週のように開かれますよ。

==================================================================
目次
★亀戸天神の飛梅
★梅まつりのイベント
★おすすめサイトの紹介「江戸切子〜きりこのささやき」
★水道局お客様センター開設
==================================================================

___________________________________
 ▼△  亀戸天神の飛梅  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「飛梅」といえば、大宰府に下った菅原道真公の死を知った京の梅が、
一晩のうちに空を飛んで大宰府に来て花を咲かせたという伝説です。

そして菅原道真公が大宰府に下るときに、
京の紅梅殿の梅に別れを惜しんで詠んだ歌
「東風吹かば においおこせよ梅の花 あるじなしとて春なわすれそ」
とともに有名ですよね。

ところで亀戸天神にも「飛梅」があるのをご存知ですか?
といっても「飛梅」が飛んできたわけではありません。
太宰府天満宮の神官が、飛梅を亀戸天神まで届けてくださるのです。
2月の節分を過ぎると、毎年日にちは変わりますが、待ち遠しいんですよね。

今年は、亀戸天神に春を知らせる「飛梅」が、
太宰府天満宮から梅の使節として2月8日に届けられました。
今年の飛梅は、今日は本殿に奉られて、参拝の方もご覧いただくことが出来ます。

さて、今年と書きましたが、では今までの飛梅はどこにあるのでしょうか?
平成14年は、100年に一度の「菅公御神忌1100年大祭」でした。
その年の飛梅は、
太鼓橋を渡ってすぐ右側の低めに作ってある藤棚の横へ植樹されています。


また各年の飛梅は亀戸の小学校などへ寄贈され、
亀戸の小学校の校庭などに植樹されているんですよ。

太宰府天満宮と亀戸天神(東宰府天満宮)の関係は深く、
鷽替神事や縁戚関係など、いろいろな繋がりがあるんですね。
この話はまたいつか書きたいと思いますが、
今年の飛梅と1100年大祭の飛梅をぜひご覧になってみて下さいね。

写真はこちらからご覧いただけます
http://www.ootake-shoji.co.jp/


___________________________________
 ▼△  梅まつりのイベント  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
亀戸天神では、2月11日から3月6日まで、梅まつりが開かれています。

写真コンテストのほか、
3月6日には、ウォークラリーや野菜の即売会なども行なわれますので、
ぜひご参加くださいね。

●3月6日 10時より
   野菜即売会・甘酒・もちつき大会・歌謡ショー・江戸切子実演販売
   場所:亀戸天神境内
●3月6日 1時より 先着200名(参加費100円:傷害保険加入)
   ウォークラリー
   スタートは十三間通り商店街の中程
十三間通り商店街は下記でご確認いただけます
http://www.ootake-shoji.co.jp/sanpo.html

詳しくは当日朝の新聞折り込みチラシをご覧下さいね
主催:亀戸天神梅まつり実行委員会
後援:江東区、江東区亀戸観光協会


___________________________________
 ▼△  おすすめサイト「江戸切子〜きりこのささやき」  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
江戸切子は東京都伝統工芸品として指定されています。
亀戸は「江戸切子」も有名なんですよ。
ガラスの表面に工夫を凝らした彫刻をしたものだと私は思っているのですが、
もし間違えていたら教えて下さいね。

江戸時代の後期から制作技法が引き継がれ、
カットグラスの技法や材質も新しいものを取り入れながら、
伝統あるガラス工芸技法として「江戸切子」があるそうです。

亀戸には、いくつも江戸切子を制作されているところがあるんですよ。
江戸切子伝統工芸士として登録されている松林昭夫さんや、大友健司さんなど
お付き合いさせていただいている方も多いのですが、
今回は、ホームページやブログも作られていて、
江戸切子の工程や日常などを紹介されている「彩り硝子工芸さん」のサイトと
BLOG「きりこのささやき」をご紹介させていただきます。

ぜひ亀戸にいらしたら、「江戸切子」 ご覧になってみて下さいね。

「彩り硝子工芸さん」
http://www.edokiriko.com/irodori1.htm

BLOG「きりこのささやき」
http://kiriko.no-blog.jp/kirikonosasayaki/

「江戸切子」
http://homepage3.nifty.com/tenjindori/kiriko/index.html


___________________________________
 ▼△  水道局お客様センター開設  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東京都水道局では、平成17年1月26日から
「水道局お客さまセンター」を開設しました。
ここでは、東京23区内のお引越しや契約変更などに関する
お申込みやお問合せ業務が行なわれます。

受付業務の集中化により、23区内のお引越しの場合には、
1回の連絡で手続きが完了できます。
また受付時間を20時まで延長し、土曜日の受付もできるようになりました。
電話番号 03−5326−1100
受付時間 日・祭日を除く8:30から20:00
対象区域 東京23区

これにともない、当社の「お引越しの手引き」も改訂を行ないましたので、
もしご利用の際は、下記のページもご参考にしていただければと思います。
http://www.ootake-shoji.co.jp/support-hikkoshi.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールマガジンは、「まぐまぐ」( http://www.mag2.com/ )を利用しています。
___________________________________
 ◆◇ このメールマガジンの解除方法 ◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このメールマガジンの登録・解除は、こちらからできます。
http://www.ootake-shoji.co.jp/mailmagazine.html

===================================================================
   不定期(月1回程度発行予定)
   E-mail info@ootake-shoji.co.jp
   URL http://www.ootake-shoji.co.jp/
   発行者 大竹哲夫
===================================================================

ご意見、ご感想をお聞かせください。
なおメルマガの内容は個人的に調べたり、
情報提供いただいたものを公開しているものです。
できる限り正確な情報を掲載するよう注意を払っておりますが、
その正確性等について保証をするものではありません。
利用者の方は、自己の責任でご利用下さい。
当メールにより生じる損害等について責任は負いません。


第11号 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
亀┃戸┃プ┃レ┃ス┃
━┛━┛━┛━┛━┛ 第11号
     亀戸発!地域情報型メールマガジン    2005/03/20

『亀戸プレス』は、通勤や買い物に便利なのにあまり知られてない町『亀戸』の魅力
や、生活情報を回覧板のような身近な形で皆様にお届けするメールマガジンです。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

こんにちは、「亀戸プレス」です。
今年は梅の開花がだいぶ遅れましたね。
亀戸天神では、まだ遅咲きの梅がまだ咲いていますよ。
来月になりましたら、ホームページの方でも、藤の開花情報を掲載して
いきたいと思いますが、藤の開花時期は3月の日照が影響するそうです。

==================================================================
目次
★亀戸天神の神忌祭(松明まつり)3月25日
★亀戸天神の創建と紅梅殿
★亀戸周辺の図書館
★今月のお気に入りページ
==================================================================

___________________________________
 ▼△  亀戸天神の神忌祭(松明まつり)3月25日  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3月25日 午後5時30分頃〜
亀戸天神が創建されてから300年以上続く、
菅原道真公の忌日に行なわれている祭事です。

菅原道真公の忌日は2月25日ですが、明治の改暦により3月25日に改められ、
亀戸天神では3月25日に行われているんですよ。

神忌祭は、夏の例大祭に対する春祭りと位置づけられる大切なお祭りで、
春の夕暮れとともに、梅の花が咲く心字池のまわりを
松明の明かりで照らしながら廻ります。行列は葬送の列を模しているそうです。

なお、この祭事は、雨が降ると社殿内の神事のみになりますので、
もし雨天の場合は、
事前に亀戸天神社(03-3681-0010)へお問合せされたほうがよろしいと思います。

写真はこちらからご覧いただけます
http://ootake-shoji.tea-nifty.com/com/2005/03/post_4.html


___________________________________
 ▼△  亀戸天神の創建と紅梅殿  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
亀戸天神にも紅梅殿があるんですよ。
話しは、亀戸天神の創建の話までさかのぼります。
太宰府天満宮神人「菅原大鳥居信祐」が、飛梅で神像を刻み、
諸国を廻っていました。
その時期はちょうど幕府が本所深川の開発を行なっていたため、
開拓中の本所に「新開地の鎮守たるべし」と社地の寄進を受けたのが始まりです。


寛文2年(1662年)10月25日ご鎮座されましたが、
太宰府の社に倣い、社殿・棲門・廻廊・心字池・太鼓橋をつくり、
以後、東宰府天満宮と呼ばれ東国天満宮の宗社として尊崇されました。
亀戸天神社の名称は昭和11年からです。

紅梅殿は、寛文2年に時を同じくして作られました。
太宰府天満宮の御神木「飛梅」の実生を勧請し、社殿前に奉斎されたのが起源で、
昭和63年に今の場所に再建されたと記されています。
写真を撮って気が付いたのですが、京都の紅梅殿(北菅大臣神社)に、
とってもよく似ていますね。おそらく京都の紅梅殿に倣って建てたんだと思います。

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、棲門・廻廊は現在ありません。
ほとんどの建物は戦災で消失してしまったからです。
その後、御嶽神社・花園社・弁天社・紅梅殿と少しずつ復興しているのですが、
全てが再建されるには相当の年月が必要なのではないでしょうか。

ちなみに棲門の跡は本殿から太鼓橋に向かっていくと太鼓橋手前に、
その場所だけ大きな四角い大きな石になっている場所がありますが、
その場所にありました。廻廊はその東西の藤棚のあたりにあったと聞いています。

紅梅殿は、亀戸天神社の西門を入ってすぐの場所にありますので、
一度お参りしてみて下さいね。

写真はこちらからご覧いただけます
http://ootake-shoji.tea-nifty.com/com/2005/03/post.html

(本所深川の開発の関連ページ)
http://ootake-shoji.tea-nifty.com/com/2004/06/post_4.html
(京都の紅梅殿(北菅大臣神社)の関連ページ)
http://www.geocities.jp/kakitutei_pickup/koti/koti-2.html


___________________________________
 ▼△  亀戸周辺の図書館  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
亀戸の図書館といえば、亀戸図書館や城東図書館が真っ先に浮かんできますが、
亀戸北西部の方は、墨田区の横川にある
「墨田区図書館 横川コミュニティ会館」もおすすめですよ。

横十間川を渡って、すぐの場所にありますし、
墨田区に隣接した自治体(江東区はもちろんOK)に住んでいる方なら、
墨田区立図書館の利用登録ができ、本を借りることもできます。
お近くの方は利用してみて下さいね。

江東区の図書館
http://www.city.koto.lg.jp/sisetsu/chu/52.html
墨田区図書館 横川コミュニティ会館
http://www.library.sumida.tokyo.jp/other/yokokawa.htm


___________________________________
 ▼△  今月のお気に入りページ  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メルマガでご紹介したい記事がたくさんあるのですが、
あまり長くなるといけないので、今月のお気に入りページをご紹介しますね。
ご興味のある方は是非ご覧になっていただければと思います。

ビールガーデン ベアーズクラブ(お店の紹介)
http://ootake-shoji.tea-nifty.com/com/2005/03/post_2.html

亀戸で新規開設のスポーツクラブが先行予約を開始
http://ootake-shoji.tea-nifty.com/com/2005/02/post_5.html

五の橋キッズクリニック
〜「患者が決めた!いい病院」の総合ランキング1位の亀戸にある小児科
http://ootake-shoji.tea-nifty.com/com/2005/02/post_4.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールマガジンは、「まぐまぐ」( http://www.mag2.com/ )を利用しています。
___________________________________
 ◆◇ このメールマガジンの解除方法 ◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このメールマガジンの登録・解除は、こちらからできます。
http://www.ootake-shoji.co.jp/mailmagazine.html

===================================================================
   不定期(月1回程度発行予定)
   E-mail info@ootake-shoji.co.jp
   URL http://www.ootake-shoji.co.jp/
   発行者 大竹哲夫
===================================================================

ご意見、ご感想をお聞かせください。
なおメルマガの内容は個人的に調べたり、
情報提供いただいたものを公開しているものです。
できる限り正確な情報を掲載するよう注意を払っておりますが、
その正確性等について保証をするものではありません。
利用者の方は、自己の責任でご利用下さい。
当メールにより生じる損害等について責任は負いません。

第12号 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
亀┃戸┃プ┃レ┃ス┃
━┛━┛━┛━┛━┛ 第12号
     亀戸発!地域情報型メールマガジン    2005/04/16

『亀戸プレス』は、通勤や買い物に便利なのにあまり知られてない町『亀戸』の魅力
や、生活情報を回覧板のような身近な形で皆様にお届けするメールマガジンです。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

こんにちは、「亀戸プレス」です。
いよいよ藤まつりの季節となりました。今年は、藤のつぼみの数や状況を見ると、
ここ数年では一番良いような感じがします。
ホームページの方でも藤の開花状況をご紹介しておりますが、
早かった昨年と違いゴールデンウィークに丁度見頃の時期が重なると思います。

==================================================================
目次
★亀戸天神の藤まつり
★亀戸水神森クリニック
★本所防災館
==================================================================

___________________________________
 ▼△  亀戸天神の藤まつり  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
亀戸天神では、4月16日から5月5日の間、藤まつりが開かれます。
藤まつり期間中に行われる催し物をご案内します。
なお開花状況は、下記のページで随時お知らせしています。
http://www.ootake-shoji.co.jp/
http://ootake-shoji.tea-nifty.com/com/cat801806/index.html

4月16日・17日 茶会・生花展

4月22日 神野美伽−ヒット祈願−
   23日 剣舞と吟詠
   24日 茶会・野点、津軽三味線
   25日 正式俳諧

4月29日 煎茶会、天神囃子
   30日 山本智子−ヒット祈願−、新島物産展、三曲の演奏
5月 1日 新島物産展、煎茶会、藤野とし恵−ヒット祈願−

5月 3日 竪川囃子
    4日 相撲甚句
    5日 出世鯉の放流、太鼓曲打ち

記念切手の発売は4月23、24、29日
「天神さまとお茶」として、静岡の新茶サービスもあるそうですよ (^^♪

詳細は、亀戸天神社へお問合せ下さい。
亀戸天神社ホームページ
http://homepage3.nifty.com/tenjindori/tenjin/


___________________________________
 ▼△  亀戸水神森クリニック  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先月は小児科をご紹介いたしましたが、
今回は、小児整形外科の専門医がいて、整形外科・外科・内科・胃腸科などを
見ていただける「亀戸水神森クリニック」をご紹介します。

ご夫婦で開業されたのですが、お二人の得意分野で診察をしていただけます。
先日も息子の怪我でかからせていただいたのですが、的確な診断と丁寧な診療で
とても助かりました。
子供の整形外科を見ていただけるので本当に助かります。
もちろん内科や胃腸科でもご近所の方が大勢診察を受けていますよ(^^♪

亀戸には、先月ご紹介した小児科を初め、本当に頼りになるお医者さんが
おられるので安心して生活ができますね。

亀戸水神森クリニックのホームページ
http://www.suijinmori.com/

先月ご紹介の小児科は「五の橋キッズクリニック」
〜「患者が決めた!いい病院」の総合ランキング1位の亀戸にある小児科
http://ootake-shoji.tea-nifty.com/com/2005/02/post_4.html


___________________________________
 ▼△  本所防災館  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先日、本所防災館の体験コースに参加してきました。
本所防災館は東京都内に3ヶ所ある防災館のひとつで、
錦糸町と押上のちょうど中間にあり、
亀戸の西側にお住まいの方は徒歩で行くことも出来ます。

防災対応力を高めるためにも、
是非一度体験コースに参加してみてはいかがでしょうか。

主な体験コーナーは
●3Dシアター
 立体映像や音響、座席の振動などで、地震に関する映像です
●地震体験コーナー
 今日は、小学生の子供たちは震度5、私は震度7の地震を体験しました
●暴風雨体験コーナー
 風水害をもたらすほどの強風、大雨を体験します。
 昨年東京を直撃した台風の際に、消防団で活動した時の状況に近かったです
●煙体験コーナー
 火災の際に煙の中をどのように避難するかの体験です
●消火体験コーナー
 消火器の取扱いを体験しました
●応急手当体験コーナー
 今回のコースには入っていなかったのですが、
 いざというときの応急救護を体験します
●自由見学コーナー
 いろいろありますが、今回は「119番コーナー」 「川の手地域コーナー」
 「液状化現象」を体験見学しました。

以上のコースで約2時間ぐらいです。

体験コースの時間は決まっていますので、
行かれる方は事前に本所防災館のホームページを確認してみて下さいね。

本所防災館のホームページ
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/ts/hj/honjo.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールマガジンは、「まぐまぐ」( http://www.mag2.com/ )を利用しています。
___________________________________
 ◆◇ このメールマガジンの解除方法 ◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このメールマガジンの登録・解除は、こちらからできます。
http://www.ootake-shoji.co.jp/mailmagazine.html

===================================================================
   不定期(月1回程度発行予定)
   E-mail info@ootake-shoji.co.jp
   URL http://www.ootake-shoji.co.jp/
   発行者 大竹哲夫
===================================================================

ご意見、ご感想をお聞かせください。
なおメルマガの内容は個人的に調べたり、
情報提供いただいたものを公開しているものです。
できる限り正確な情報を掲載するよう注意を払っておりますが、
その正確性等について保証をするものではありません。
利用者の方は、自己の責任でご利用下さい。
当メールにより生じる損害等について責任は負いません。


第13号 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
亀┃戸┃プ┃レ┃ス┃
━┛━┛━┛━┛━┛ 第13号
     亀戸発!地域情報型メールマガジン    2005/05/22

『亀戸プレス』は、通勤や買い物に便利なのにあまり知られてない町『亀戸』の魅力
や、生活情報を回覧板のような身近な形で皆様にお届けするメールマガジンです。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

こんにちは、「亀戸プレス」です。
今年の亀戸天神の藤は、きれいでしたね (^^♪
これから毎年少しずつ藤が、より一層美しく咲いていくような、
そんな予感のする藤まつりでした。

==================================================================
目次
★亀戸天神「藤まつり」の様子
★江東こどもまつり
★浸水被害に備えて〜「土のう」の貸出
==================================================================

___________________________________
 ▼△  亀戸天神の藤まつり  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
亀戸天神では、4月16日から5月5日の間、藤まつりが開かれましたが、
今年の藤はご覧になられましたか?

4月6日から5月2日まで、ほぼ毎日のように藤の様子などを書きとめてみました。
http://ootake-shoji.tea-nifty.com/com/cat801806/index.html

藤を見逃してしまった方はもちろん、藤見をされた方ももう一度、
ご覧いただければなぁと思います。

【主な記事】
4/ 9亀戸天神の藤開花情報〜つぼみが大きくなりました
4/15亀戸天神の藤開花はもうすぐ?〜ちなみに昨年はこんなペースで咲きました
4/17亀戸天神の藤が開花
4/18亀戸天神周辺のお食事や休憩処
4/19亀戸のおみやげ
4/20亀戸天神〜最寄駅と駐車場〜
4/28亀戸天神の藤〜パノラマ〜
4/30亀戸天神の藤〜藤の色がたくさん〜


___________________________________
 ▼△  江東こどもまつり  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5月29日に、江東こどもまつりが開かれます。
ヒーローショーや影絵劇場などいろいろなイベントや遊びが用意されるようですよ♪

場所:都立猿江恩賜公園・毛利小学校・ティアラこうとう
時間:平成17年5月29日 午前10:00〜午後4:00

詳細は5月21日の江東区報にも掲載されていますので、
そちらもご覧になってみて下さいね。

江東こどもまつりのページ
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/kosodate/6062/6063.html


___________________________________
 ▼△  浸水被害に備えて〜「土のう」の貸出  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今月は出水期に備えて、
いろいろな地域で水防演習や水防訓練が行なわれています。

江東区では、5月から9月の間、「土のう」の貸出しを行なっているんですよ。
台風が近づいてからの手配は難しいようですので、
浸水被害から身を守るために、
必要と思われる方はお早めにお申し込みされてはいかがでしょうか。

お申し込みやお問合せは、江東区 土木部 水辺と緑の課です
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/douro/7509/7514.html


【関連ページ】
昨年の台風の時の日記
http://ootake-shoji.tea-nifty.com/blog/2004/10/post_8.html
水防訓練って聞いたことありますか?
http://ootake-shoji.tea-nifty.com/blog/2004/04/post_18.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールマガジンは、「まぐまぐ」( http://www.mag2.com/ )を利用しています。
___________________________________
 ◆◇ このメールマガジンの解除方法 ◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このメールマガジンの登録・解除は、こちらからできます。
http://www.ootake-shoji.co.jp/mailmagazine.html

===================================================================
   不定期(月1回程度発行予定)
   E-mail info@ootake-shoji.co.jp
   URL http://www.ootake-shoji.co.jp/
   発行者 大竹哲夫
===================================================================

ご意見、ご感想をお聞かせください。
なおメルマガの内容は個人的に調べたり、
情報提供いただいたものを公開しているものです。
できる限り正確な情報を掲載するよう注意を払っておりますが、
その正確性等について保証をするものではありません。
利用者の方は、自己の責任でご利用下さい。
当メールにより生じる損害等について責任は負いません。

第14号 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
亀┃戸┃プ┃レ┃ス┃
━┛━┛━┛━┛━┛ 第14号
     亀戸発!地域情報型メールマガジン    2005/06/24

『亀戸プレス』は、通勤や買い物に便利なのにあまり知られてない町『亀戸』の魅力
や、生活情報を回覧板のような身近な形で皆様にお届けするメールマガジンです。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

こんにちは、「亀戸プレス」です。夏がもうすぐやってきますね。
6月21日の「こうとう区報」にも、サマーキャンプのお知らせが出ていましたが、
皆さん夏の計画は立てられていますか?
亀戸の夏は、町会ごとに、いろいろなイベントが行なわれるので、
町会の回覧板や掲示板もチェックしてみて下さいね♪

==================================================================
目次
★亀戸の水神様「安政時代の神輿」と夏越祓
★和牛専科 安芸の膳
★サイトのご紹介「栄電気のココロ」
==================================================================

___________________________________
 ▼△  亀戸の水神様「安政時代の神輿」と夏越祓  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
亀戸天神では、6月25日(土)午後4時から、夏越祓(芽ノ輪くぐり)が行なわれます。

亀戸天神社さんのホームページによりますと
「夏越祭」は、6月の「大祓」ともいい、
知らず知らずのうちについた罪穢を祓い清める神事です。
古来より、祓いの神事に茅の輪をくぐり越えると罪穢を除き、心身を清浄にする
とされています。

夏越祓は日本全国ほとんどの神社で6月の終わりに行なわれ、
以前は亀戸天神でも6月30日に行なわれていたそうで、
6月25日に行われるようになったのは、戦後だそうです。

明治の時代には、水神様の輿を船に載せ、横十間川から竪川を経由し、
大川(隅田川)に出たところで大祓いを行なう行事が6月にあったそうです。

この行事は竪川の埋め立てや、水門の関係で行なわれなくなり、
夏越祓を6月25日に変更したのも、この辺の理由があるのかもしれませんね。
(史実を調べたわけではありません)
---(参考)--- 亀戸天神の氏子の範囲
http://ootake-shoji.tea-nifty.com/com/2004/06/post_5.html

●この水神様の輿や台座は関東大震災や戦災の難をまぬがれ、
 今でも残っていて、特に輿は誰でも見ることができるんですよ。

亀戸天神の本殿に向かって右側、
神楽殿の右側にある御嶽神社の中に奉られています。
水神様の輿ですが、地元では「安政時代のお神輿」と呼ばれています。

5年ほど前に神社の蔵から、
地元青年有志がお手伝いをして今の場所にお移ししたのですが、
その際幸運にも私もお手伝いさせていただき、中を見させていただきました。

輿の中は畳が敷かれ、きれいな絵が描かれて、とても美しかったです。
なお、台座はまだ蔵の中にあります。

もし夏越祓に亀戸天神社へ行かれたら、
安政時代から伝わる亀戸の水神様の輿をご覧になってみてはいかがでしょうか。


___________________________________
 ▼△  和牛専科 安芸の膳  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は、和牛のお店「安芸の膳」をご紹介します。

ここは井筒部屋の元幕内力士安芸乃州さんのお店としても有名で、
店内には化粧まわしが飾られていたり、いろいろなところに雰囲気が出ています。
何回か力士さんと一緒になったこともありますが、
力士さんや芸能人も利用しているそうですよ。

和牛がメインで、和風味付けの肉や「ユッケ軍艦巻き」などメニューも豊富です。
ちゃんこもありますよ♪

じつは、私どものご近所に引越された関係で、
お店を知る前に、お会いしたのですが、とっても朗らかな方で、
お店の中もその人柄であふれた、とても感じの良い雰囲気がします。

ぜひ一度行ってみて下さいね。
(お店の紹介ページ)
http://ootake-shoji.tea-nifty.com/com/2005/06/post_74f6.html
http://www.atopy.gr.jp/sanukifuji/sumo/akinozen.htm


___________________________________
 ▼△  サイトのご紹介「栄電気のココロ」  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
亀戸の電気屋さん「栄電気さん」のblogです。
電気屋さんの日常を書かれているのですが、
結構変わった商品の紹介があったりして、結構楽しんでいます。
ぜひご覧になってみて下さいね♪
http://blog.goo.ne.jp/sakae-dk


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールマガジンは、「まぐまぐ」( http://www.mag2.com/ )を利用しています。
___________________________________
 ◆◇ このメールマガジンの解除方法 ◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このメールマガジンの登録・解除は、こちらからできます。
http://www.ootake-shoji.co.jp/mailmagazine.html

===================================================================
   不定期(月1回程度発行予定)
   E-mail info@ootake-shoji.co.jp
   URL http://www.ootake-shoji.co.jp/
   発行者 大竹哲夫
===================================================================

ご意見、ご感想をお聞かせください。
なおメルマガの内容は個人的に調べたり、
情報提供いただいたものを公開しているものです。
できる限り正確な情報を掲載するよう注意を払っておりますが、
その正確性等について保証をするものではありません。
利用者の方は、自己の責任でご利用下さい。
当メールにより生じる損害等について責任は負いません。